陶磁器

古平戸(肥前平戸焼)

『染付唐子遊文茶入』

江戸中期 - 後期

桐箱付き




※写真は、焦点があまく、多少の歪みと反射や写り込みが有り、実際の色と若干異なっています。


最近人気急上昇中の古平戸・・・

彫刻された蓋と銀製の網が付く凝った設えと

目を見張るほど能筆な絵付け・・・

城内で使用されるために作られたと思われる

かなり上手の非常に美しい作品です!!!


平戸焼 : 染付茶入(木製の蓋と銀製の網が付いています)

江戸中期〜後期

桐箱付き

サイズ : 蓋を含んだ高さ 6.7cm± 網を含んだ高さ 7.0cm± 最大幅 7.9cm±

コンディション : 窯焼きの際に入った自然な焼きムラ(灰跡等)・擦れ・呉須のながれ等が有り、 (ごく厳密に診れば)縁や高台部に(肉眼では判らない程度の)微少な当たり等が有るかもしれませんが、 問題になるような欠けや割れは無く、江戸期からの伝世品にしては、非常に良好な状態を保っています。


・・・以下、ご出品者様のコメントを掲載させていただきます(弊社で一部要約/順不同)・・・

●平戸焼は肥前松浦藩の藩窯ですが、三人唐子の絵付けは基本的に城内での使用を目的に作られ、今ではとても入手困難です。

●元々は書道用の水孟(すいう)だったものを茶入に転用した文人好みの作品で、後世に添えられた木製の蓋と銀製の網が付いています。

●仕覆は凝った「うろこ文」になっています。













※写真は、焦点があまく、多少の歪みと反射や写り込みが有り、実際の色と若干異なっています。


オークション “ザ・コノサーズ” / Lot2896
古平戸(肥前平戸焼) 『染付唐子遊文茶入』 江戸中期〜後期 桐箱付き

落札希望価格
現在の
最高入札価格
ご入札者 入札締切日
on request \81,000. D.B. '06/12/13

※落札されました