陶磁器

古伊万里

『染付柘榴文瓢形皿』

江戸中期





呉須の素晴らしい発色と簡潔かつ繊細な筆使い・・・

柘榴(ざくろ)に紅葉を散らした上品な絵付け・・・

瓢(ひさご)形の凝ったフォルム・・・

芸術性豊かな上手の作品です!!!


古伊万里 : 染付変形皿

江戸中期と推定

底部に「福」の窯印有り

※俗に「二重渦福」と呼ばれている窯印です。

サイズ : 16.5cm± * 13.3cm± 高さ 3.3cm±

コンディション : 窯焼きの際に入った自然な焼きムラ(灰跡等)・窯キズ・擦れ・ 呉須のながれ・高台部の削げ(3箇所)等が有りますが、それ以外に大きな欠けや割れは無く、 江戸中期からの伝来品にしては、充分に満足のゆく、良好な状態を保っています。

「藍柿右衛門」に非常に近い性格を持つ大変に美しい作品です。良質な呉須を使った絵付けは、何とも言えない好ましい古さを 感じさせてくれ、存在感のあるとても良い雰囲気を漂わせています。

※藍柿右衛門 : 江戸中期の柿右衛門手の染付作品で、一般に「藍柿(あいかき)」とも呼ばれています。


・・・以下、ご出品者様のコメントを掲載させていただきます(弊社で要約/順不同)・・・

●柘榴文に紅葉を散らしたデザインがとても上品な変形皿です。

●裏面にも丁寧に柘榴文が描かれています。

●この作品には、「藍柿」の上手品にだけ見られる鉄絵による口紅も付いていますし、当然ながら、「渦福」銘が入っています。


※ご出品者様におかれましては、こんな貴重な作品を快くご提供いただき、衷心より厚く御礼申し上げます。




※写真は、焦点があまく、照明による明暗や多少の歪みが有り、実際の色と若干異なっています。


落札希望価格
現在の
最高入札価格
ご入札者 入札締切日
on request \85,000. micaaki '03/4/15
※落札されました